スパムフィルタ設定について
ご案内の前に
下記の操作方法についてはログインが行えた状態からご案内いたしますので
ログイン方法が不明な場合は下記のリンクからご確認ください。
設定方法について
-
スパムの処理方法を選択します。
必ず「スパムメッセージの件名に指定
テキストを追加してマーキングする」を選んでください。
※「スパムメッセージをすべて削除する」を選択すると、
二度とそのメールは確認できません。
「スパムをスパムフォルダに移動する」を選択しても
お客様のメールソフト側ではメールの確認が出来なくなります。
-
「OK」をクリックし「メールアドレス一覧画面」へ移動します。
エラーが出なければ、サーバー側でのスパムフィルタ設定作業は完了です。
上記対応後、メールの振り分け設定にて迷惑メールフォルダへ自動でメールを移動する設定を行っていただきますようお願いいたします。
<Outlook>
高度な設定について
こちらに詳しい説明を載せておりますのでご確認くださいませ