必要なメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう場合

必要なメールが「メールソフトの迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合が稀にございます。

こちらは「メールソフト側のロジックで判断して迷惑メールフォルダに格納」という現象になるため、最終的にサーバ側ではなくメールソフト側の挙動/判断となります。

メールソフト側の挙動のためサーバ側(ステージグループ側)で対応できない内容にはなりますが、迷惑メールフォルダに「入りにくくするため」のご案内を本ページにてさせていただきます。

受信した必要なメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう場合(各メールソフト別)

受信した必要なメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう場合、各メールソフトにて対応する(学習させる)ことにより徐々に迷惑メールフォルダに入らなくなっていきます。

 

Outlookの場合

outlookにて必要なメールが迷惑メールに振り分けられてしまう場合の対応方法につきましては、

Microsoftの公式よりご案内がございますので

以下もご参照ください。

 

■Microsoftサポート

 

macメールの場合

macメールで誤って迷惑メールに振り分けられてしまう場合の対応方法につきましては、

appleの公式よりご案内がございますので

以下もご参照ください。

 

■メールユーザガイド

※上記のボタンから

 「メッセージを迷惑メールにする/迷惑メールにしない」の項目をご確認ください。

 

Gmailの場合

Gmailで誤って迷惑メールに振り分けられてしまう場合の対応方法につきましては、

Googleの公式よりご案内がございますので

以下もご参照ください。

 

■Google Workspace 管理者 ヘルプ

 

thunderbirdの場合

thunderbirdで誤って迷惑メールに振り分けられてしまう場合の対応方法につきましては、

公式よりご案内がございますので

以下もご参照ください。

 

■ヘルプサポート

※上記のボタンから

 「非迷惑メールの学習」の項目をご確認ください。

 

■補足事項

各メールソフトの挙動になるため詳細については「各メールソフトのサポートページ」をご確認、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

 

送信したメールが相手様側の迷惑メールフォルダに入ってしまう場合

送信したメールが相手様側の迷惑メールフォルダに入ってしまう事も稀にございます。最初のご案内の通り、「メールソフト側の挙動」となるため根本的な原因はわかりかねます。

 

しかしながら、ドメイン/メールサーバをステージグループで管理させていただいているアドレスについては「SPFレコード設定」という設定をしております。これは相手様側の迷惑メールフォルダへ入りにくくする施策でございます。

 

 ■参考■

JPNIC:SPFとは

https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/spf.html

 

SPFレコードの対策にてなりすましメールではないという証明がされるため、相手様側の迷惑メールフォルダに入りにくくなる可能性が高まります。

ただしSPFはあくまで補助的な対応のため、迷惑メールフォルダに入る事もございます。その場合、最終的には相手様側にてメールソフトの対応(学習)が必要となって参ります。